※更新【新型コロナウイルス】イギリス/ロンドンコロナ状況
Information
イギリスの最新コロナ情報
*更新日:2021.04.12*こちらのページではイギリスの新型コロナウイルスに関する情報を更新しております。
コロナに対する対策や今後の方針などについてを記載しております。入国時のルールも記載しておりますので、渡英前に必ずご確認をお願いいたします。
●2021年04月12日より、イギリス政府より発表されているロードマップが次のステップへ移行されました。
【4/12からの新たなルール変更点】
・学校・大学にて対面授業の継続
・2世帯6人まで野外での交流可能継続/室内は同居人のみ継続
・すべての販売店と図書館など公共施設とジム営業開始
・野外でのスポーツ・レジャー施設可能
・屋外のホスピタリティ(レストランなど)営業開始
・国内旅行の宿泊を伴った旅行開始(同居人のみ)/海外旅行不可
また、来月5月17日よりレストランなどの商業施設も再オープン利用可能へ移行予定です。
‣その他、詳細はこちらをご確認ください。
NHS 111のサイト
少しでも体調の悪い方は、GP(かかりつけ医)へ行く前に、下記ページより簡単なアンケートにご回答ください。こちらで、今後の診断等についてアドバイスを受けることができます。
NHS 111 online:https://111.nhs.uk/
政府の新型コロナウイルスに関するサイト
https://www.gov.uk/coronavirus
- Content
イギリスでの新コロナウィルスによる影響について
留学生の渡英状況
・現在、イギリスへの留学は可能です。学校の再開状況(語学学校を含む)
・ほとんどの学校が対面授業を行っています。一部オンライン授業の学校もございますのでお問い合わせ下さい。イギリス入国可能条件
・渡英日より3日以内のPCR陰性証明の提出⇒金曜日に渡英の場合、火曜~木曜の陰性証明が必要
下記リンクよりお住まい地区の医療機関にて陰性証明を頂いてください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19-jihikensa_00001.html
・トラベルテストパッケージの購入
⇒・トラベルテストパッケージの費用は£210(クレジットカード払い)
・渡英後2日目と8日目にコロナのテストを受診
・渡航前までに2日目と8日目に受診するトラベルテストパッケージを予約&支払い
⇒https://quarantinehotels.ctmportal.co.uk/Quarantine/Home.aspx
・Passenger Locator Formの提出
⇒・渡英日の48時間に英国政府のHPにてPassenger Locator Formの提出が義務付け。
・自己隔離の滞在先詳細を入力
・購入したトラベルテストパッケージの参照番号を入力して提出。
https://provide-journey-contact-details.homeoffice.gov.uk/passengerLocatorFormUserAccountHolderQuestion
※Passenger Formに虚偽の報告をした場合は最大£10,000の罰金もしくは10年の懲役。
・10日間の自己隔離
⇒・日本からの渡英の際は10日間の隔離(入国日の翌日から換算して10日間なので実質11日間)が必要。
(3/1に渡英した場合、3/11まで。10日間の自己隔離中は外出一切禁止。
食料品などの買い出しは同居人に頼むか、デリバリー、NHSのボランティアに依頼すること。)(2021年3月時点)
※自己隔離違反者は最大£10,000の罰金
※虚偽申告や自己隔離違反者はは最大£10,000の罰金もしくは10年の懲役
詳細は英国GOVをご覧ください。
10日間の隔離に関して(11日間隔離パッケージ)
ロンドン留学センタ―では女性限定の寮にて、11日間の隔離を行うことも可能です。詳しくはこちら10日間隔離パッケージをご覧ください。
マスクの着用
・公共交通機関でのマスク着用は義務。※違反罰金の可能性あり・スーパーなどの店内は必須。
イギリス出国可能条件
※3月29日以降、不要不急の出国は認められていません。・出国理由証明書と証拠の提出
・詳細はこちら
現地の状況(レストラン等)
・下記のイギリスの今後のコロナに対する政策・体制(ロードマップ)をご覧ください。・2週間ごとに見直しが行われます。
ワクチン接種の状況
・医療従事者・高齢者の順でワクチン接種が行われています。・現在は50代が対象です。(2021年3月22日現在)
・7月末までに英国の成人がワクチン接種予定です。
イギリスと日本の入国前に必要なこと(PCR陰性証明など)
入国前・入国時に必要なこと


日本→英国へのPCR陰性証明基準
英国へ入国に際して、すべての入国者は、入国前3日以内に受検した新型コロナウイルス感染症の陰性検査証明書を提出する必要があります。(最新の措置に関して随時変更される場合がございます。2021年3月22日更新)
受検者自身で検査機関を見つけ、次の基準を満たしている必要があります。以下の基準を満たすか否かは、受検者自身が検査機関に確認してください。
・100,000copies/mlを超えるウイルス量(viral loads)において、特異度97%以上、感度80%以上であること。
上記の検査方法には、PCR検査を含む核酸検査、LAMP法を含むその派生技術、あるいは、ラテラル・フロー・デバイスでの検査等の抗原検査が含まれます。
又、検査証明書は、英語、仏語またはスペイン語で作成された原本を提示しなければならず、他言語からの翻訳は不可。また、検査結果は物理的に印刷された書類、または、自身の携帯電話からEメールまたはテキストメッセージにより提示すること。検査証明書に必要となる情報は以下の通り。
・パスポートと一致する氏名
・生年月日または年齢
・検査結果
・検体採取日または検査機関の検体受領日
・検査機関の名称及び連絡先
・検査方法の名称(PCR検査など)
最新の措置に関しては随時、英国政府のHPでご確認お願い致します。
Coronavirus (COVID-19) testing before you travel to England
英国→日本へのPCR陰性証明基準
日本へ帰国・入国に際して、日本国籍者を含むすべての入国者は、出発国の出国前72時間以内に受検した新型コロナウイルス感染症の陰性検査証明書を提出する必要があります。なお、誓約書の提出も求められますので下記リンクよりダウンロードをお願い致します。(最新の措置に関して随時変更される場合がございます。2021年3月22日更新)
指定のフォーマットはこちら
誓約書のダウンロードはこちらその他にも入国時スマートフォンの携行、必要なアプリの登録・利用・質問票の確認がございます。
最新の措置に関しては随時、厚生労働省のHPでご確認お願い致します。水際対策に係る新たな措置について
最新の措置に関しては随時、厚生労働省のHPでご確認お願い致します。水際対策に係る新たな措置について
イギリスのロードマップについて
<3/8からの新たなルール STEP1>
【教育】・学校・大学にて対面授業の開始
【交流】・同居人以外一人まで野外でのエクササイズ可能/室内は同居人のみ
【旅行】・自宅にいること/海外旅行不可
<3/29からの新たなルール STEP1>
【教育】・学校・大学にて対面授業の継続
【交流】・2世帯6人まで野外での交流可能/室内は同居人のみ
【仕事・アクティビティ】・野外でのスポーツ・レジャー施設可能
【旅行】・国内旅行の最小限の旅行可能/海外旅行不可
<4/12からの新たなルール STEP2>
【教育】・学校・大学にて対面授業の継続
【交流】・2世帯6人まで野外での交流可能継続/室内は同居人のみ継続
【仕事・アクティビティ】・すべての販売店と図書館など公共施設とジム営業開始/野外でのスポーツ・レジャー施設可能/屋外のホスピタリティ(レストランなど)営業開始/大人と子ども混合で15名まで
【旅行】・国内旅行の宿泊を伴った旅行開始(同居人のみ)/海外旅行不可
<5/17からの新たなルール STEP3>一部再検討あり
【教育】・学校・大学にて対面授業の継続
【交流】・30人まで野外での交流可能/2世帯6人まで室内での交流可能(予定)
【仕事・アクティビティ】・室内のホスピタリティ(レストランなど)営業開始/室内の娯楽施設の営業開始
【旅行】・国内旅行の宿泊を伴った旅行開始/海外旅行の開始(予定)
【行事】・室内のイベント(1000名までor許容数の50%まで)/屋外の着席イベント(10000名までor許容数の25%まで)/室内のその他イベント(4000名までor許容数の50%まで)
<6/21からの新たなルール STEP4>全て再検討あり
【教育】・学校・大学にて対面授業の継続(予定)
【交流】・制限なし(予定)
【仕事・アクティビティ】・すべてのビジネスの継続(予定)
【旅行】・国内旅行の宿泊を伴った旅行継続/海外旅行継続(予定)
【行事】・大規模イベント可能(予定)
新型コロナウィルスに関連した質問について
ロンドン留学センターでは、新型コロナウィルスに関連したご質問をたくさんいただいております。よくいただく質問をおまとめしたコラムがございますので、是非ご参考にしてみてください。
コロナ禍でもイギリスに入国可能なビザ一覧
ビザの種類 | 滞在期間 | 入国可否 | ビザ取得条件 |
ビザ不要 (観光ビザ) |
6ヶ月未満 | 可 | 入国時に必要書類の提示 |
短期学生ビザ 学生ビザ |
6ヶ月以上 | 可 | 事前に申請が必要 |
YMSビザ | 2年間 | 可 | 年2回の抽選 |
6ヶ月未満の短期留学
・観光ビザとして入国が出来ます。
・念のため入学許可証をお持ちください。
・滞在ができるのは入国から6か月以内になります。
・念のため入学許可証をお持ちください。
・滞在ができるのは入国から6か月以内になります。
6ヶ月以上の長期留学
・学校からの入学許可証が必要です。
・滞在資金を証明する必要があります。
・帰りの航空券は必須ではありません(購入資金の証明は必要)。
・滞在資金を証明する必要があります。
・帰りの航空券は必須ではありません(購入資金の証明は必要)。
YMSビザ
・18歳から30歳までの方対象
・最長2年間の滞在・就労許可。
・募集人数は1000人
・年2回行われる抽選にて当選する必要があります。
・最長2年間の滞在・就労許可。
・募集人数は1000人
・年2回行われる抽選にて当選する必要があります。
その他のビザについて詳しくはこちらをご参考下さい。